日本人にも馴染みが深いイタリア南部の料理の特徴

温暖な気候と海に接するイタリア南部

長靴の形に例えられるなど南北に細長い地形をしているイタリアでは、南部と北部で気候や環境も異なり、獲れる食材や食文化にも違いがみられます。
アルプス山脈に接し、冷涼な環境や山間部に当たる北部では酪農によるバターの生産や軟質小麦や米の栽培が盛んなのに対し、イタリア南部では地中海に面した温暖な気候を生かし硬質小麦やパプリカなどの色とりどりの野菜やオリーブやオレンジなどの果物の栽培が盛んで、漁業も盛んなので魚介類を使った伝統的な郷土料理も豊富です。

日本人がイメージするイタリア料理

南部イタリアの料理は日本人がイメージする、いわゆるイタリア料理の代表格ということができます。
ピッツァやスパゲティなどのイタリアンメニューは、イタリア南部エリアの中心地であるナポリ料理の代表的なメニューです。
南部で栽培されるトマトやオリーブオイルをふんだんに使った料理が特徴で、具材には漁港に水揚げされる地中海の魚やエビ、イカ、ムール貝などの魚介類もたっぷりと使われます。
温暖な気候で華やぎがあり、ふんだんに獲れる野菜の色合いを生かし、赤や黄、緑といった色鮮やかで彩りのある料理が並ぶのもイタリア南部料理の特徴といえるかもしれません。

基山でイタリアンならここ!

ナポリ料理を堪能しよう

日本でイタリアンといえば、イタリア南部の料理を指すといっても過言ではありません。
より具体的にいうならば、ナポリ料理専門店やナポリ風と掲げられたお店であれば、イタリア南部料理を堪能できます。
ナポリ料理の代表例としてはトマトソースにモッツァレラチーズとバジルをのせたもっちり生地のピッツァ・マルゲリータをはじめ、モッツァレラチーズとバジル、オリーブオイルをかけたサラダのカプレーゼ、スズキのアクアパッツァなどが有名です。
イタリアンのメジャー料理であるパスタは、日本ではミートソースなどのお肉が入ったものがイメージが強いですが、ナポリは海に面したお土地柄なので、ペスカトーレやボンゴレが代表するパスタ料理となります。
ペスカトーレは漁師風の魚介パスタと呼ばれ、イカやエビ、タコや貝などの多彩な魚介類がたっぷり入ったトマトソースのスパゲティで、魚介から出た旨みとトマトソースの相性がたまりません。
ボンゴレはアサリをはじめ、二枚貝を使ったスパゲティのことで、日本でメジャーな白ワインで貝を蒸してパセリなどを散らしていただくあっさりとしたタイプをはじめ、トマトソースを使ったタイプ、バジルソースを絡めたもの、イカスミを使った黒いタイプなども本場では親しまれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です